Windows8 8インチタブレットを買ってみよう
Windows8.1対応の8インチタブレットがいくつかのメーカーから次々発売されてどれが良いのか迷ってしまいますね。そこで、各機種のスペックを表にまとめてみました。
モデル | acer Iconia W4-820 |
Dell Venue 8 Pro |
Lenovo Miix2 |
---|---|---|---|
CPU | Intel Atom Z3740 1.33GHz(最大1.86GHz) 4コア |
Intel Atom Z3740D 1.33GHz(最大1.86GHz) 4コア |
Intel Atom Z3740 1.33GHz(最大1.86GHz) 4コア |
ストレージ | 64 GB | 32GB, 64GB | 32GB、64GB |
対応メモリーカード | microSD | MicroSD、SDHC、SDXC(64GBまで対応確認) | microSD |
メモリ | 2GB LPDDR3-1066 | 2GB DDR3L-RS-1333 | 2GB LPDDR3-1066 |
タッチパネル | 5点マルチタッチ | 10点マルチタッチ | 10点マルチタッチ |
カメラ | 500万(背面)、200万(前面) | 500万(背面)、120万(前面) | 500万(背面)、200万(前面) |
画面外部出力 | HDMI | Miracast | USBに市販のアダプターを接続 |
バッテリー | 4960mAh 10 時間 | 4830mAh 10時間 | 4730mAh 10時間 |
サイズ | 218.9x134.9 x 10.9 | 216 x 130 x 9 | 215.6 x 131.6 x 8.35 |
重量 | 415 g | 395g | 350g |
ホームページ | acer商品ページ | Dell商品ページ | Lenovo商品ページ |
どれも似たような価格で4万円前後なのですが、遊び用に使うのでOfficeとか無くてもいいから安く買いたいって人もいますよね。(わたしもそうですがw)
実は、Amazonでもマーケットプレイスには新品からOfficeのライセンスを抜いたものを中古品として売っている業者がいるのです。
下の画像はMiix2で出品されている例です。1万円以上安いですよね。
最終的に、わたしは Dell Venue 8 Pro 64G のOffice抜きをマーケットプレイスで28,880円でポチりました。決め手は赤モデルがあったからですww
今回紹介した商品です。Sponsored Link

Acer ICONIA W4-820/FP (Atom Z3740/2G/64G eMMC/8.0/Win8.1(32)/OFL2013) W4-820/FP
- 出版社/メーカー: 日本エイサー
- 発売日: 2013/12/13
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (5件) を見る

- 出版社/メーカー: Dell Computers
- 発売日: 2014/01/15
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (2件) を見る

Lenovo IdeaPad Miix2 8 (Atom Z3740/64GB/2GB/Win8.1/8型HD IPS/ブラック/Office H&B 2013) 59399891
- 出版社/メーカー: Lenovo
- 発売日: 2013/12/06
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (20件) を見る
では、また〜