いいハコ作ろう

Eligor13's diary

戸籍での漢字表記って不便

戸籍の名前が変わりました!
と言っても結婚したわけではないんですけどねw

f:id:Eligor13:20140512174203j:plain

実は、戸籍で登録されている名字の字体を変更してきたのです。
例えば、渡辺さんや斉藤さんが戸籍上では渡邉さんだったり齋藤さんだったりという難しい漢字になってる人がいますよね。でも、これらの人はちゃんと漢字コードがあるのでまだ幸せなのです。

斉の字ではこんなに色々使えるのに!
f:id:Eligor13:20140512180335p:plain

わたしの場合には、名字に使われている文字が標準よりも画数が多く漢字コードが割り振られていない異体字なのでPCで表示できません。そのため、役所では外字登録をして新しい特別な文字として扱われます。免許証も戸籍と同じ字体を使うので外字登録した文字になっています。

通常の生活では標準の字体を使っているので不便は無いのですが、最近はケータイの契約の時に本人確認のために免許証の提示を求められます。そうなるとアホな店員が申込用紙に書いた文字と免許証の文字が違うから書き直せと言ってきます。書き直して渡すと、今度は入力できなかったり間違った関係無い文字を使ってたりというトラブルになることが多いのです。

というわけで、
じゃあ戸籍の字体を変更しちゃおう!
てことで、本籍地の役所に行って字体を変更してきました。

役所に行くといろんな申請用紙が記入台のとこに置いてありますが、字体を変更するための用紙は置いてないので、戸籍係の人に直接話しかけます。
わたし「戸籍上の名字の字体を変更したいです。」
係の人「戸籍の筆頭者はどなたですか?」
わたし「わたしの父です。」
係の人「じゃあ、これに両親の承諾印を押してもらってきてください」

それでは1日で終わらない… しかし、わたしには秘策があったのですw

わたし「分籍ってできますよね?
係の人「成人されてます…よね?(笑い)」
わたし「はい、もちろん(笑い)」
係の人「では、分籍するための書類をお渡ししますので、これに記入してください。そして、そこに文字を変更したいことも一緒に書いておいてください」

そうです、分籍と言って、成人している人なら自分だけの戸籍が作ることができるのです。そうすると自分だけ字体を変えられます。
ついでに、同一管轄内の住所なら本籍地の変更も同時にできるので今の実家の住所に変更しました。(子供の頃に引っ越ししていて、現在の本籍地には実家が無いのです)

この登録が終わると、役所のほうから今の住所の役所に連絡が行って住民票の表記も変わるそうです。(でも2週間くらいかかるそうです。やっぱりお役所仕事ですねw)

これでやっと面倒なことからおさらばできてすっきりしました。ただし、一度旧字体から新字体に変更すると旧字体には戻せなくなるので、変更したいと思うかたは注意して下さいね。

では、また〜